top of page
Think & Do Tank サービス
Network型 Think & Do Tank とは
時代環境は大きく変化し、従来の「Think」(シンクタンク/コンサルタント形態)を超え、「Do」(社会実装・実践)の一翼を担うネットワーク/プラットフォーム型の専門家組織形態[自律した専門家(個人/集団)が事案/ステージ別に繋がってProjectチームを編成)が必要とされています。
1.イノベーション&地方創生の支え手として、自律した専門家/イノベーターとして、インパクトを与える専門家集団
2.社会問題に、「問題把握⇒課題抽出⇒ソリューション提案⇒実装・実践」の各段階に応じて柔軟に対応できる専門家集団
3.コーポレート(固定的/集中型組織)の制約/限界を超え、柔軟に繋がれるネットワーク/プラットフォーム型専門家集団
Japaは、Japaの会員とJapaの連携団体(専門家集団)により、「Network Think & Do Tank」の実現を志向しています。
Network Think & Do Tank サービス
各種団体に関する支援
団体等の設立、運営に関する支援を行います。
-
設立支援(建付け等)
-
事務局運営支援(事務局業務引受等)
-
専門的資産(サイト、資料)のアーカイブ 他
イノベーションに関する支援
企業の社会的価値増大、新しい価値創出に関する支援を行います。
-
社員の副業・プロボノの場づくり
-
地域社会貢献型事業の発掘・実践
-
地域課題解決型イノベーション
-
リスク・レジリエンスマネジメント
-
JST/NEDO等の公募事業への応募 他
問題・課題はすべからくユニークです。Japa & 事務局 ㈱FellowLink、及びJapa連携団体の多様な専門家ネットワークを活かし、専門的支援を必要とする多様な相談等を専門家(集団)にお繋ぎ致します。まずは、ご相談ください。
お悩み事がありましたら、是非お問い合わせください
bottom of page