top of page

Japa.FellowLink倶楽部 2019年5月1日 #70


日差しの強さに本格的な春の到来を感じる季節がやってきました。 Japa.FellowLink倶楽部[毎月1日発行]をお届けします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆◇◆ Japa.FellowLink倶楽部 2019年5月1日 #70 ◆◇◆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ INDEX ----------------------------------- 1.コラム:新元号「令和」元年スタート 2.ブログ:吉見百穴を観る 3.お知らせ・案内・活動紹介 4.関連News & Topics 5.つぶやき(編集後記に代えて) --------------------------------------- 本月刊メルマガ「Japa.FellowLink倶楽部」は、知・データ・歴史、リスク、イノベーシ ョン、社会システム、地方創生等に関する編集発行人(Japa日本専門家活動協会 代表理

事 芝原靖典)によるキュレーションメルマガです。 転送・転載はご自由です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1.コラム:新元号「令和」元年スタート ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2019年(平成31年)4月1日の新元号「令和」の公表以降、一連の退位に向けての儀式、

そして、昨日(4月30日)の「退位の礼」をもって「平成」時代が幕を閉じました。  

明けて、本日(令和元年5月1日)の「即位の礼」(剣璽等承継の儀、即位後朝見の儀、

即位礼正殿の儀、祝賀御列の儀、饗宴の儀から成る:皇室典範第24条)をもって新天皇

(126代)が即位され、令和時代が始まります。

戦前の昭和時代、戦後の昭和時代、そして、平成時代が終わりを迎えるにつれ、平成時

代を振り返るレポートが増えました。

改めて,平成時代を通観すると、バブル崩壊による土地神話崩壊(信用収縮)を契機と

した戦後以来の産業・経済・金融面における様々な神話(従来の延長線上に予見される

予定調和的な事象構造が発現すること)が崩壊し、加えて総人口減少・超高齢化が進展

するなかで、iPhone、クラウド等の登場はあっという間に、個人・組織レベルでの通信

環境を一変させました。こうしてみると、平成時代は戦後昭和以来の成長構造からピー

クアウトし、次の時代(令和以降)に向けての踊り場的な時代であったと云えます。

踊り場の先に見える未来として、「ものづくり大国・日本」神話の崩壊を象徴する事件

が相次ぐ中、「はやぶさ」及び「はやぶさ2」にみられる世界初への果敢な挑戦が成果

を上げた時代でもあります。新たな時代に向けて、ワクワクする意欲あるイノベーショ

ナルなミッション設定とそこに至ろうとする熱い姿勢がこれまで以上に求められている

のではないでしょうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2.ブログ:吉見百穴を観る ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「平成」時代が終わりを迎える中、国指定史跡である古墳時代後期頃の「吉見百穴(よ

しみひゃくあな)」(埼玉県吉身町)やその近隣にある大同元年(806年)創建の「吉

見観音」、そして、平成時代に全国に拡がった「道の駅」の一つである「いちごの里よ

しみ」を訪れ、時代を超えた人の暮らす空間の歴史的移ろいを体感してきました。

ご一読頂ければ幸甚です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 3.お知らせ・案内・活動紹介 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼当協会主催の「第4回 Japaフォーラム」を下記要領にて開催いたします。    詳細及び申込み等は当協会HPの「お知らせ」の【イベント情報】をご覧下さい。 ご参加をお待ちしています。

 【開催要領】   ●テーマ:地方創生の課題その4  ~場の視点から~   ●開催日時:2019年5月16日(木)15:00~18:30 *開場14:30   ●論点提起     多様な場からみた地⽅創⽣の課題      [芝原 靖典︓Japa代表理事、元㈱三菱総合研究所]     山場からみた地⽅創⽣の課題      [廣井 和之⽒︓(公財)農村更生協会副会⻑、元農林⽔産省]     道場からみた地⽅創⽣の課題      [杉崎 光義⽒︓全国道の駅連絡会事務局⻑、元国⼟交通省]

▼当協会は、地方創生の実践として、「大磯地方創生事業推進協議会」(仮称)の設立

に向けた準備会を立ち上げます。大磯町をフィールドに地域の課題解決型SDGsの見え

る化事業等を実践したい企業、団体、個人(専門家等)を募集しています。

詳細はこちらのフォームよりお問い合わせ下さい。

▼当協会は、随時、下記の募集を行っています。

ご連絡、お問い合わせはこちらのフォームよりお願いいたします。   1.特別会員(連携団体等)     専門家団体や専門的企業等と連携・協業による各種事業活動を積極的に進めて     いきたいと考えています。  2.正会員(専門家個人)     専門家個人として活動したい方、副業をしたい方、独立・退職してフリーラン     ス・自営業・起業等を考えている方あるいはすでにされている方々の活動を支     援するプラットフォームとなることをめざしています。     詳細はこちらをご覧下さい。  3.専門家に関わる各種イベント等の開催案内     Social Collaboration Networkの一環として、本メルマガあるいは当協会のHP

    の「イベント情報」ページに、ご連絡頂いた開催案内をアップさせて頂きます。  4.当協会HPの「知のアーカイブ」ページへの掲載情報     自薦他薦を問わず、「専門家の知」、「専門家サイト」、「集合知サイト」に     アーカイブをしておくべき、あるいはアーカイブして欲しい資料、サイト等を     アーカイブして残していきたいと考えています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 4.関連 News & Topics ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼フィリピンで新種の原人を発見、人類の進化に新たな説も、WEDGE Infinity、2019

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 5.つぶやき(編集後記に代えて) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 平成から令和にかけての10連休の前半の平成時代最後の連休に、わが家の「平成の大掃

除」をしようとしたが、娘の孫とペットがきて、頓挫。残る令和の連休に「令和の大掃

除」を敢行し、身軽になり、新たな令和時代を生きたいのものですが、・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

-PR- ■QR Translator(QRT)<(株)PIJIN>    スマホやタブレットでQRコードを読み取るだけで、     その使用者に応じた言語(39言語)で説明が表示されたり音声案内されます!    詳細は、こちらにお問い合わせください。 -PR-

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最後までお読みいただきありがとうございました。 本メルマガへの掲載希望情報、ご意見、及び広告掲載のお問い合わせ等があれば、下記 の【連絡先】宛にご連絡下さい。

本メルマガは、編集発行人、日本専門家活動協会理事及び事務局の(株)FellowLink 役員がご縁を頂いた方々や、配信申込を頂いた方々にお送りさせていただいています。

アドレス変更や配信不要の方は、下記の【連絡先】にその旨ご連絡をお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼編集発行人:芝原 靖典 ▼連絡先:E-mail:info@japa.fellowlink.co.jp ▼発行元:Japa日本専門家活動協会 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Copyright(C)2019 Japa日本専門家活動協会


bottom of page