top of page

FellowLink 倶楽部 2017年10月1日 #51


柿が色づき、銀杏も落ち始め、そして運動会があちこちで見られる季節になりました。 FellowLink倶楽部 #51[毎月1日発行]をお届けします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆◇◆ FellowLink 倶楽部 2017年10月1日 #51 ◆◇◆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ INDEX ----------------------------------- 1.コラム:アスリートの引退後の人生 2.ブログ:ふるさと納税のその後 3.お知らせ・案内・活動紹介 4.関連News & Topics 5.つぶやき(編集後記に代えて) --------------------------------------- 本月刊メルマガ「FellowLink倶楽部」は、知・データ・歴史、イノベーション、社会シ ステム、地方創生等に関する編集発行人(芝原靖典:Japa日本専門家活動協会 代表理 事)によるキュレーションメルマガです。 ▼Japa日本専門家活動協会のHP http://www.japa.fellowlink.jp/

転送・転載はご自由です。メルマガのバックナンバーは下記でご覧頂けます。 ▼http://japa-fellowlink.wixsite.com/general-guide/blank

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【1.コラム:アスリートの引退後の人生】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 大相撲秋場所、横綱日馬富士が辛くも面目を保って逆転優勝しました。3横綱2大関が休 場する中、一人横綱として体調不調ながらも出場し続けたツケが来場所以降に出てくる のではないかと心配されます。稀勢の里の横綱昇進後の最初の場所で終盤のけがを押し て出場しての優勝のツケが未だに尾を引いています。かっては、横綱貴乃花が膝の怪我 を押して鬼の形相での優勝も感動を与えましたが、相撲人生を縮めました。

横綱鏡里の頃からテレビ観戦してきた者として、最近の相撲力士は満身創痍の感がしま す。包帯、サポータ、テーピング、白足袋等をしていない力士を探すのが難しいくらい です。十両以上の「関取」になれるのさえ、全力士の1割未満(およそ700余名中70名) と云う中で、怪我が多いと云うことは力士人生を縮めます。そして、もっと問題は、親 方で残れる力士以外の引退後の人生です。巷間伝わる引退力士のその後の人生はなかな か厳しいようです。

▼「地方巡業」の増加で、力士が壊れてしまうかもしれない、ITmediaビジネス ONLINE、2017年09月15日   http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1709/15/news029.html ▼大相撲もプロ野球もケガ人続出は練習不足が原因、幻冬舎plus、2017.09.23   http://www.gentosha.jp/articles/-/8760 ▼お相撲さんのその後を考える。力士のネクストキャリアとは?、スポスタ、2015-06 -22   http://ticket.st/spo-sta/908ko9e39 ▼入門・修行・そして引退後まで荒汐部屋の相撲人生構築ポリシー、荒汐部屋HP   」http://arashio.net/policy.html

そういえば、先日、あるラグビー選手のエージェントの方と会った際に、スポーツ選手 の引退後の人生について話が及んだ。このエージェントの方も元ラグビー選手です。ラ グビー選手の一部はプロ契約であるが、大多数は社員選手(アマチュア)であり、所属 企業に引退後もお世話になることが多いという。しかし、スポーツ選手というかアスリ ートの引退後のセカンドキャリアは大きな問題だと云っていました。

▼元アスリートたちが語る「引退後の実情」 ~第3回スポーツ・セカンドキャリア・ シンポジウム~、The BORDERLESS、December 28 2015   http://theborderless.jp/942/ ▼プロラグビー選手が、引退後も輝ける未来を!元日本代表のラグビー普及にかける熱 い想いとは?、リクナビNEXTジャーナル、2016-01-19   https://next.rikunabi.com/journal/entry/20160119_1

こうして考えてみると、いろんなジャンルのスポーツ選手はレベルの違いはあれ、若い ときからその道を究める鍛練を重ねてきたアスリートとしての専門家であり、専門家と してのキャリア、ノウハウ等はスポーツ社会以外でも有効であり、リスペクトされて然 るべきです。引退した元アスリートという専門家が居場所を得て充実感を持って活躍で きるように支援する仕組みが必要ではないでしょうか。

日本専門家活動協会として、恥ずかしながら、これまで想定していなかった「アスリー トという専門家」に思いが至り、何ができるか思案している次第です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【2.ブログ:ふるさと納税のその後 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ふるさと納税による税収減の自治体から異議が出て、総務省が返礼品に関する通知を出 すに至り、自治体の対応が分かれる事態になっています。本ブログに於いて、2年半前 にふるさと納税について記しましたが、改めて、ふるさと納税のその後について、ブロ グにしたためました。ご笑覧頂ければ幸甚です。

▼仕組みの群像:ふるさと納税のその後  http://shikumi-gunzo.hatenablog.com/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【3.お知らせ・案内・活動紹介】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼当協会が連携している一般社団法人高齢者活躍支援協議会及びシニアセカンドキャリ ア推進協会共催のシンポジウム「65歳以上をどう生きるか! どう働くか!」が今秋10 月3日(火)13:30より、千代田区立内幸町ホールにて開催されます。当日申込も可能で すので、時間の許す方は是非、ご来場下さい。

  ■基調講演:労働社会の多様化と高齢者就労 ~シルバー人材センターを中心に~   ■パネルディスカッション:65歳からも働ける就労環境の整備                   ~ 官民連携の横断的取組みに向けて ~ 詳細及びお申込みは、こちらのサイト https://goo.gl/QDw8D4 にアクセス下さい。

▼当協会では、連携団体や専門家に関わる各種イベント等の開催要領をご連絡頂けれ ば、Social Collaboration Networkの一環として、本メルマガあるいは当協会のHPの「イ ベント情報」ページにアップさせて頂きます。ご連絡をお待ちしております。 ご連絡、お問い合わせは本mailに返信頂くか、下記のフォームよりお願いいたします。   https://www.japa.fellowlink.jp/blank-1

▼当協会では、専門家の会員(個人)および連携団体(特別会員)を募集しています。 当協会の正会員(個人)になれば、専門家個人としての当協会発行の名刺(3タイプか ら選択)とE-mail アドレス(@japa.fellowlink.co.jp)を持って、社会的活動やビジネス を実施できます。当協会名で情報発信等もできます。来年度からの会費制導入に先立 ち、今年度中にご入会頂いた場合は入会金が無料です。 詳細は下記にアクセスしてご覧頂ければ幸甚です。お問合せ・入会お申し込みをお待ち しています。  https://www.japa.fellowlink.jp/about1-c221s

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【4.関連 News & Topics】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼ホモ・サピエンスの歴史を書き換える化石を発見か、Nature ダイジェスト Vol. 14 No 8、原文:Nature (2017-06-07) https://goo.gl/MTgvwF

▼近代の成熟と新文明の出現 人類文明と人工知能1、公文俊平、NIRA研究報告書、 2017.8 http://www.nira.or.jp/pdf/201708report.pdf

▼「知の解放」が歴史を動かす 知の独占をたくらむ支配者、解放を求める民衆、日経 ビジネスONLINE、2017年9月21日 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/122700036/091800016/

▼公文書を隠蔽すれば「国家が死ぬ」 歴史家・磯田道史さんが危惧する日本政治のおか しさ 「公文書は国家・国民の病状に対するカルテです」――自衛隊PKO日報問題、森 友問題などから考える。、HHUFFPOST、2017年09月04日 http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/03/michifumi-isoda-03_a_23195349/

▼変化し続ける破壊的テクノロジー2017 世界のイノベーションハブ、KCMG、2017 -09-06 https://goo.gl/5ukaZJ

▼審査に1秒!中国「超高速融資」の恐るべき実力、WEDGE Infinity、2017年9月22日 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10630

▼中国を見よ!AIスピーカーをやっている場合ではない理由、WEDGE Infinity2017年9 月7日 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10534

▼大企業はオープンイノベーションごっこから脱出せよ、BUSINES INSIDER  JAPAN、Aug. 28, 2017, https://www.businessinsider.jp/post-102952

▼日本の自動車メーカーはEV化「出遅れ組」と見なされている、DIAMOND online、 2017.9.19 http://diamond.jp/articles/-/142349

▼第4次産業革命における産業構造分析とIoT・AI等の進展に係る現状及び課題に 関する調査研究報告書、三菱総合研究所、2017 年 3 月 http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/linkdata/h29_03_houkoku.pdf

▼不安定な働き方、クラウドワーカーが急増-ワーキングプアの拡大を防ぐ対策を、ニ ッセイ基礎研究所、基礎研REPORT(冊子版)9月号、2017年09月07日 http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=56486

▼PPP /PFI と地域活性化 ~公共施設の効率的な整備から官民連携による新たなビジネ ス機会の創造へ~、大和総研調査季報 2017 年 夏季号 Vol.27 http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/20170901_012255.pdf

▼我が国の農業の現況と今後の方向性、三井住友銀行、2017年9月 https://goo.gl/nmVA2Y

▼農業関係法における「農地の管理」と「地域の管理」 ―沿革、現状とこれからの課 題―(1)、土地総合研究 2017年夏号 http://www.lij.jp/html/jli/jli_2017/2017summer_p122.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【5.つぶやき(編集後記に代えて)】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 北朝鮮と米国の指導者相互の口撃がエスカレーションしている。そうしたさなか、大臣 就任の所信表明も無きまま、衆議院が解散された。政権選択選挙になるのか。東京都知 事選挙も話題になっている。何が起こるか分からない世界の動きがいよいよ日本にも来 たのだろうか、・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ -PR- ★Apache JMeter100%互換! 負荷テスト クラウドサービス! すぐにテストができる、インスタント負荷テストプラットフォーム Webサイト、Webアプリケーション、Webサービス、モバイルアプリケーションの任意の ユーザによるシナリオをシミュレートします。  1,000~100,000の同時ユーザーに対応  http://www.fellowlink.co.jp/blank-1 -PR- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最後までお読みいただきありがとうございました。 本メルマガへの掲載希望情報、ご意見等、及び広告掲載のお問い合わせ等があれば、下 記の【連絡先】宛にご連絡下さい。

本メルマガは、編集発行人の芝原靖典及びJapa日本専門家活動協会理事並びに事務局の (株)FellowLink 役員がご縁を頂いた方々や、配信申込を頂いた方々にお送りさせてい ただいています。 アドレス変更や配信不要の方は、下記の【連絡先】にその旨ご連絡をお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼編集発行人:芝原 靖典 ▼連絡先:E-mail:info@japa.fellowlink.co.jp ▼発行元:Japa日本専門家活動協会 http://www.japa.fellowlink.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Copyright(C)2017 Japa日本専門家活動協会[事務局:(株)FellowLink]


bottom of page