FellowLink 倶楽部 2016年12月1日 #41
雪を迎え師走を迎え世相も慌ただしい季節になりました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆◇◆ FellowLink 倶楽部 2016年12月1日 #41 ◆◇◆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ INDEX-------------------------------- 1.コラム:1年を振り返る 2.お知らせ・案内・活動紹介 3.Blog:歴史の転換点 4.役立つサイトの紹介:マスコミ報道検証サイト GoHoo(ゴフー) 5.関連News & Topics 6.つぶやき(編集後記に代えて) ----------------------------------- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【1.コラム:1年を振り返る】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 早くも12月に入りました。年々、春と秋が希薄化していく季節に気候変動を体感する昨 今です。改めて、この1年を振り返りました。 今年の1月には、日銀がマイナス金利政策の導入を決定し、2月16日から実施してい ます。これは、これまで国債を買って預り金を運用してきた金融機関にビジネスモデ ルの変革を促すものでした。 2月には、北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射し新たな脅威と火種をもたらしました。 3月には、アメリカの現職大統領が88年ぶりにキューバを訪問し、カストロ議長と首脳 会談を行いました。このカストロ議長は11月26日に亡くなりました。日本では、これま での憲法観を変える集団的自衛権の行使を可能にした「安全保障関連法」が施行され ました。 4月には、シャープが台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入る事を決めました。 ホンハイのメイン工場が中国にあるため、実質的には中国の影響下に入ったともいえ ます。同様に、5月には三菱自工がルノーの傘下に入りましたが、ルノーにはフランス 政府も出資しているのでその影響を受けます。日本のものづくり企業の変容というか 溶融が続いています。 5月には、「パナマ文書」が公開され、タックスヘイブン(租税回避地)の実態が暴露さ れ、世界に大きな影響を与えました。5月末には”伊勢志摩サミット”が開催されました が、かってのような発信力、影響力はありませんでした。 6月には、イギリスが国民投票でEUを離脱することを選択しました。この投票結果に、 若年層と中高年層とのギャップによるシルバー民主主義が問題視されました。同じ6 月には日本の公職選挙法も改正され、選挙権が18歳以上からとなりましたが、投票に 行かなければシルバー民主主義への流れは変わりません。世界で、こうした世代間 のギャップが問題化しています。 7月には、米、オーストラリア、ニュージーランドで先行配信され話題をよんでいた「ポ ケモン GO」が日本でも配信スタートされました。これは、屋外に人を誘うVRアプリで、 スマホアプリが世界的規模で社会的現象になるほどの影響力を有する証左となりまし た。 8月には、準備が間に合うかと心配されていたリオオリンピックが無事開催されました。 金をかけないオリンピックでも感動を呼ぶことができることを証明し、オリンピックの転 換点になるものでした。日本においても、東京都知事が交代し、費用の見直しに入りま した。 9月には、豊洲市場の盛土問題が発覚し、移転が直前になって延期されました。政策 意思決定プロセスの情報公開や、こうした大規模公共事業のサンクコストをどうする か等、これまでのタブー的世界に変革が求められています。 10月には、今年のノーベル生理学・物理学賞に大隅良典氏(大磯町在住)に決定した ことが発表されました。餓死状態になった細胞が自らのたんぱく質を食べて栄養源に する”オートファジー(自食作用)”を解明したことが評価されたとのことです。こうした 基礎的研究を短期・短絡的成果を求めかつ競争的資金獲得で行うのは難しく、研究活 動の環境づくりの再考が改めて求められています。 11月には、アメリカ次期大統領に泡沫候補とされていたトランプ氏が選出されました。 この結果は、世界のこれまでの(既得権益層の)常識からみた願望的見通しを覆した 結果であり、全世界的な大きなうねりの源泉となると見られています。 そして、12月に何が起きるかは不明ですが、こうして1年を振り返ると、大きなうねりを 感じざるを得ません。金融を中心にグローバル化つまりは一体化から、アイデンティを ベースにした民族・国家としての自律・分散、その上での協調ネットワーク型(コンバー ジェンスではなくハーモナイズ)の世界への転換が始まったのかもしれません。 今日から年末までの1ヶ月、そして来年が安寧ならんことを祈念致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【2.お知らせ・案内・活動紹介】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼NPO法人ふるさとテレビの第12回(通算第100回記念)月例セミナーが下記要領にて 開催されます。 講演者:講演者:野依 良治 先生 (ノーベル化学賞受賞者、科学技術振興機構研究開発戦略センター長) 演 題:科学技術と人類社会 日 時:平成28年12月14日(水)(12時00分~13時30分) 会 場:憲政記念館講堂(東京都千代田区永田町 1-1-1) 詳細及びお申込みは下記にアクセスしてご確認下さい。 ※専門家に関わる各種イベント等の開催要領をご連絡頂ければ、本メルマガあるいは 当協会の「イベント情報」ページにアップさせて頂きます。 ▼当協会では、専門家の会員(個人、団体)を募集しています。下記にアクセスしてご 覧頂ければ幸甚です。お問合せ・入会申込をお待ちしています。 ▼当協会と事務局の(株)FellowLinkが連携して、多様な専門家サービスを提供する「 専門家サービス3.0」を運営しています。ご利用をお待ちしています。 ▼当協会の産学連携支援「大学等研究成果活用推進プラットフォーム」(担当:佐竹 理事、元産学連携学会長)において、企業からのシーズ探索に対する大学研究者の 紹介事業活動を開始しています。全て、ネット上で対応します。ご活用下さい。 また、活動にご協力頂ける専門家を募集しています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【3.Blog:歴史の転換点】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ いま、いろいろなことが揺すぶられている感じがします。戦後以来の枠組み・仕組みと 実態とのギャップが大きくなり、あちこちで軋しみが生じています。これは歴史的な転 換なのかどうか、ブログにしたためました。ご笑覧頂ければ幸甚です。 ▼仕組みの群像:歴史の転換点 http://www.tc-platform.com/blog/archives/2059 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【4.役立つサイトの紹介:マスコミ報道検証サイト GoHoo(ゴフー)】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このサイトは、マスコミの報道を検証するウェブサイトで、一般社団法人 日本報道検 証機構が運営・管理しています。ここに掲載されている検証情報を眺めていると色々 考えさせられます。マスコミ報道を鵜呑みにせず、事実確認をするのに役立ちます。 ▼マスコミ報道検証サイト GoHoo(ゴフー) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【5.関連 News & Topics】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼物理学業界が大興奮した「熱機関の限界」発見 古典的なはずの熱力学に新たな 法則が登場、JB PRESS、2016.11.28 ▼なぜ日本の大学政策は国内外からの指摘にもかかわらず運営費交付金削減と競 争的資金政策に拘り続けるのか、YAHOO!JAPANニュース、2016年11月1日 ▼ICTによる津波避難の最適化 -社会安全の共創に関する試論-、富士通総研 経 済研究所、研究レポートNo.434 November 2016 ▼平成27年国勢調査(人口等基本集計)結果の公表 ―「初の人口減少」確定に当た って―、総務省統計局、平成28年11月28日 ▼人工知能がもたらす、社会変革、ビジネス革新 ~なくなる仕事、残る仕事、生まれ る仕事~、KPMG、 Insight Vol.21、November 2016 ▼シリコンバレーは一攫千金を狙ったドロップアウト達のステージ【対談】大前研一 × Brandon K. Hill、btrax、Nov 1, 2016 ▼シェアリングエコノミー検討会議 中間報告書 -シェアリングエコノミー推進プログ ラム-、シェアリングエコノミー検討会議 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室、2 016年11月 (本文) (概要) ▼コンピューティング革命としての「クラウドロニクス」 - 第1回:人工知能は我々のビ ジネスにどんな影響をもたらすのか?、KPMG、2016-11-15 ▼「昭和的なものづくりは終わった!」~クラウドファンディングの舞台裏、NIKKEI Tren dy NET、2016年11月08日 ▼日本の農業が抱える「不都合な真実」?“既得権益化”がさらなる衰退を招いている、 現代ビジネス、2916.08.10 ▼「クールジャパン」×「地方創生」の驚くべき惨状、WEDGE Infinty、2016年11月21日 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【6.つぶやき(編集後記に代えて)】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ トランプ次期大統領の誕生(トランプショック)が結果的に変化のダイナミズムを励起し ている。日本こそ、良い意味で旧来の柵(しがらみ)や常識を断つショックが必要なの ではなかろうか。今や「改善」ではなく「イノベーション」が求められているのだが・・・。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ -PR- ★Apache JMeter100%互換! 負荷テスト クラウドサービス! すぐにテストができる、インスタント負荷テストプラットフォーム Webサイト、Webアプリケーション、Webサービス、モバイルアプリケーションの任意の ユーザによるシナリオをシミュレートします。 1,000~100,000の同時ユーザーに対応 -PR- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 本メルマガへの掲載希望情報、ご意見、及び広告掲載のお問い合わせ等があれば、 下記の【連絡先】宛にご連絡下さい。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼編集発行人:芝原 靖典 ▼連絡先:E-mail:info@fellowlink.jp ▼発行元:Japa日本専門家活動協会 http://www.japa.fellowlink.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Copyright(C)2016 Japa日本専門家活動協会[事務局:(株)FellowLink]